ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 38

ブログ 

2024年 4月 6日 ラストブログ【萩原】

こんにちは、萩原です~

最近暖かくなってきて快適ですね。花粉がつらいですが、、、

さて今回は「ラストブログ」です!

2年間も担任助手やってました。あっという間で楽しかったです。

ラストブログはこれから大学受験をする皆さんに伝えたいこと書こうと思います。

大学受験は人生の中でとても重要なイベントです。大学受験の生活が大学生活を決めると言っても過言ではないです!

大学受験の頑張りってまじでめっちゃ引きずります。大学受験ほど努力する経験ってなかなかないです。

そんな一大イベントを努力せずに終わってしまうのは勿体ない!!!しかも結構人生左右しますよ!!!

なのでちゃんと勉強しましょう。まだ間に合うはずです。

今から頑張って第一志望に合格したら、もうそれは素晴らしすぎます。

第一志望に受からなくても、今から頑張った過程は経験として残るので今後活きると思います。

本当に大学受験は努力して絶対に損しないので、ぜひ頑張ってほしいです。

ということでラストブログでした!またいつか!

2024年 4月 5日 ラストブログ【清水】

こんにちは!清水です!

もう大学3年生になるという事実が衝撃的で受け入れきれません。

本日のブログテーマは “ラストブログ” ということで、私の最後のブログとなります。

蒲田校ブログは毎回前置きを書く文化があるので、日常で面白いことがあると これ前置きで書こう~ とか考えたり、ブログは意外と私の中で身近なものでした。

一年生の頃にはブログテーマを数か月分考えていたのですが、いつもどんなブログテーマにするか悩んで頭を抱えていました。。

 

高校2年生の1月末に入学してから、3年以上お世話になったこの校舎には思い出が詰まっていて、担任助手生活を終えるのにはやはり寂しさがあります。

私は心の底から、東進ハイスクール蒲田校に入学することができて良かったなと思っています!勉強だけじゃなくて、大学受験という、一つのことに熱心に取り組んだことで得ることが出来る自信、成功体験・失敗経験から考えること、様々な学びがあって、そのすべてが今の大学生活や、今後の将来にいきていると感じています。

大学受験は、最終的に大学どこに行くかも確かに大切だと思うし、世の中結果が全てです。だけど、その大学受験までの過程をみんなには大切にしてほしいです。

1日くらい休んでもいいかな、今日やりたい勉強を適当にやろう、今日はこの程度の勉強でいいかな、とか少しでも自分に妥協した受験生活を送っていると、結果はどうであれ、大学受験で得るものは小さいです。 

みんなはぜひ、目標に向かって、この1年、この1か月、この1週間何をやればいいのかよく考え、自ら行動できるような受験生になってください。

自分に妥協せず、楽な道を選ばず、より成長できるような選択をしてください。 楽な方に流れるのは本当にびっくりするほど簡単です。

大学受験を通して、みんなが何倍も成長して、第一志望校合格をすることをとても楽しみにしています!!

皆が頑張っている姿が担任助手や何か行動するときの励みになっていたし、きっとこれからもそうだと思います!ブログは今日がラストですが、校舎には全然たくさんいるので、最後までよろしくお願いします!

色々話がごちゃごちゃしちゃった気がしますが、こんな感じで締めたいと思います笑。 それではまた~~

2024年 3月 31日 ラストブログ【佐竹】

こんにちは!練習試合で左足首を捻挫したことによって、左ひざ痛と相まってジャンプ力が相当衰えてしまいました、、佐竹です!
今日は「ラストプログ」ということでついに3年間の集大成を迎えることになりました!調べてみたところ、3年間で50回以上ブログを書いたらしいです。毎回深夜に嘆きながら書いた記憶がありますね、

今日は最後という事で、3年間の振り返りをしていこうと思います。

【大学1年次】
1年生の最初のころはとにかく必死に仕事を覚えて生徒と仲良くなっての日々でした。自分の準備不足で先輩担任助手に迷惑をかけて、当時の佐久間さんに叱咤激励を受けたことを今でも覚えています。
冬ごろからは、徐々に仕事を覚えてきてある程度の成果を残せるようになったんじゃないかなぁって思います。13連勤とかも若さを活かして平気でやっていたことも懐かしいですね

【大学2年次】
2年生になってからはリーダーを任せてもらいました。リーダーになってから裁量権のある仕事が増えて責任感を感じることが増えました。リーダーになってから史上最多の在籍生徒数を更新することもできましたし、毎日が忙しくもありやりがいも溢れてた日々だったなと思います

【大学3年次】
校舎長が変わりました。次席の方も退職されて僕自身も一度はやめる選択をしたのですが、諸事情あって継続することになりました。これまでと働く環境が大きく変わって一時期はどうなることやら、と不安に駆られる日々が続きましたが、今となっては圧倒的で日本一の熱量をもつ校舎長のおかげで3月は日本一頑張れている校舎に変貌を遂げました。純粋にめちゃくちゃすごいなぁと思いますし、今後の蒲田校がますます楽しみです。田中校舎長、頑張ってください!

以上で終わります!かかわってくれた生徒のみんな、保護者の方々、先輩・同期・後輩担任助手、社員さんの方々、ほんとうにいろんな人のおかげで充実した担任助手生活を送ることが出来ました。ありがとうございました!!

2024年 3月 30日 4月にやっておいたほうが良いこと【加藤】

 

皆さん、こんにちは。
最近1人暮らししてみたくなってきました、加藤あすみです。実家暮らしが何か言ってるよ、といった感じで見て頂いて大丈夫です👌

はい、本日のテーマは4月にやっておいた方が良いことですね!語っていきます。

 

①予定表購入
今年一年の勉強計画を書きましょう。
受験生は、4月に共テ過去問をやって、6月には二次私大対策、9月には単ジャン、、、と言ったようにとにかくやることが多いです。いまから自分のやるべきことを可視化しておく事で、適度な焦りを持って勉強することができ、学習も捗ることでしょう。
高1、2生の皆さんも予定表購入しましょう!
部活に行事、それぞれどの時期が1番忙しいのか。それをあらかじめ把握しておくことで、「9月は文化祭があるから6月のうちに勉強進めておこう」といったように、勉強量を減らす事なく計画的に1年間を使うことができます。

②予習
授業の先取り、これは非常に重要なことです。4月は1年で最も自分自身を根本から変えることができる月だと私は思っています。この4月に予習復習の習慣を付けておくことで、年間を通して人よりも一歩先をいった学習を進めることができます。この差が受験本番では大きな差となり得るのです。


③基礎固め
予習とどちらが重要かと言われると難しいですが、もうこれまた本当に大切です。どの学習においても自分に内容を定着させるには土台が無いと話になりません。
4月は基礎に戻ってもまだ間に合う月です。不安な分野、科目は教科書レベルまで遡ってみましょう。そうすると夏に躓くことなく計画通りに学習できます。

 

 


4月、有意義な月にするべく頑張りましょう🌸

朝登校も、受講も、最後までやりきることが大切です。

2024年 3月 28日 蒲田校の良さ【清水】

こんにちは!清水です。

最近花粉症だったりそうじゃなかったりします。

今日のブログテーマは「蒲田校の良さ✨」です!

受験生時代含めて3年以上校舎にいる私が感じる蒲田校の良さを書いていこうかと思います。

蒲田校の良さは、一番は蒲田校に通っている生徒のみんなだと思います。                           高い志をもって目標に向かって、日々校舎で学習を進めている蒲田校の生徒は、本当に熱い心を持っている子たちばかりです。学習をするうえで周りの環境に左右されることもあるかもしれませんが、そういう意味では、蒲田校には常に全力で頑張っている子が多いので周りの子と高めあいながら頑張ることが出来る環境があると感じます。また、蒲田校のみんなは、全国の東進ハイスクールの中で今1番頑張っています!!3月の今の蒲田校の向上得点が1位なんです、!これだけ頑張れるみんなならもっと頑張れると思うので、この春休み頑張りましょう!

もう一つの蒲田校の良さは、担任助手の手厚さです。                                                週一回のチームミーティングや面談だけでなく、しっかりみんなの計画を確認しながら、できていなかったらちゃんとどうすれば計画通りにできるか考えたり、時には厳しく指導したり、どんな時も生徒のみんなが120%で頑張れるような指導をみんながしていると思います!

あと、トイレが割と新しめなのも個人的に好きです。

ただの蒲田校ヲタみたいになってしまったかもしれませんが、それだけ蒲田校には良さが詰まっているなと感じます。以前間宮さんも蒲田校の良さについて書いてくれているのでぜひそちらも見てみてください!♪♪♪