ブログ
2018年 7月 30日 オープンキャンパス【佐藤】
こんにちは!明日から期末試験が始まる佐藤です!
今日のテーマは「オープンキャンパス」!!
ということで、高2のときに行ったオープンキャンパスの思い出について
書きたいと思います!
蒲田校では、夏期特別招待講習を実施しています。
なんと!〆切は明日までです!!
興味のある方は今すぐ下のバナーをクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018年 7月 29日 オープンキャンパス【若松】
皆さんこんにちは。上智大学1年の若松です。
今上智大学は試験期間なのですが、
部活は平常運転なのでちょっとキツイです(笑)
↓ ↓ 東進蒲田校で夏を乗り切ろう(クリックお願いします) ↓ ↓
2018年 7月 28日 オープンキャンパス【橋本】
こんにちは。橋本です。
みなさんはもうすっかり夏休みですね。
私は月曜日の試験に向けて、一生懸命勉強しています。大変です。
さて、今回はオープンキャンパスについてです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ぜひ!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018年 7月 26日 オープンキャンパス【太田】
皆さんこんにちは! 2年の太田です。
今日は夏にしては過ごしやすい気候だったのではないでしょうか?
まあ、試験が3科目もあったので自分は相変わらずどんよりしていましたが・・・
今回のテーマはオープンキャンパスです。
皆さんもこの夏の予定を確認しましょう!
--------------------
さあ、オープンキャンパスということで、
今回は私の大学である青山学院大学について紹介します!
①立地
青学について語る上で欠かせないのが、立地です。
渋谷駅からは徒歩10分、表参道駅からは徒歩5分で行くことが出来ます。
渋谷に大学があるってかっこよくないですか?
(大学生なので、当然勉強もしっかりやります。決して遊び呆けてはいません!!)
②チャペル
キリスト教系大学なだけあって、チャペルがあります。
青学に入学したら、全員「キリスト教概論」という授業を受けるのですが、
その授業では礼拝に行くことが義務付けられています。
その際にチャペルに行って、先生のありがたいお話を聞きます。
オープンキャンパスでも見ることが出来るので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
③AGU BOOK CAFE
昨年9月に出来たばかりの新しい施設です。
7号館という建物の1階に本屋さんがあるのですが、その隣にカフェが併設されています。
ここでは、本屋さんで買った本をコーヒー等を飲みながら、読むことが出来ます。
-ここだけの話-
オープンキャンパスに行ったら、学生スタッフにいろいろ質問してみて下さい。
自分は昨年、オープンキャンパスのスタッフをやっていたから分かるのですが、
実際に青学に通っているが学生から、普段聞くことが出来ない
貴重な情報を手に入る、またとないチャンスです!
受付や通路のところに立っていると思うので、見かけたら積極的に声をかけましょう!
--------------------
いかがでしたか?
他にも食堂等を紹介したいのですが、
続きは実際にオープンキャンパスに行ってからのお楽しみです。
青山学院大学のオープンキャンパスは8月3・4・5日に青山キャンパスで行われます。
皆さんもぜひ遊びに来てください!
さあ、オープンキャンパスに行って、夢を膨らませたあとは!
勉強ですね!
この夏、勉強に不安を抱えている方は蒲田校にお越し下さい!
スタッフ一同待ってます!!
2018年 7月 25日 オープンキャンパス【福山】
お久しぶりです。福山です。
待ちに待った夏休みが始まりましたね!受験生にとっては夏休みが受験で一番体力的にキツい期間かもしれませんが、ここで折れてしまっては栄光はつかめません。
自分を出来るところまで追い込んで、自分の限界を知ってください。その上で、自分にできる最高の努力を重ねてください。
さて、今日のテーマもオープンキャンパスについてです。ここまでの記事を全部読みましたか?とてもタメになることが書いてあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
現在蒲田校では、夏期特別招待講習を開催しています!夏休み始まったけど、正直やることがな~いというそこのアナタ。一緒に勉強はじめてみませんか??