ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 20日 大学生の1週間【加藤】

皆さんこんにちは。好きな曜日は木曜日、加藤あすみです。


今日のテーマは、大学生の1週間ということで私の1週間をご紹介していきたいと思います。

 

私の生活は、主に大学とサークルと東進の3つの要素で構成されています。
それでは曜日ごとにお話していきます。


<月>
週の初めの月曜日には、文学、ミクロ経済学の授業を受けます。ミクロは小テストが本当に難しく予習必須なので、空きコマと電車をフル活用して教科書に目を通します泣
4限ミクロの小テストを無事乗り越えたら、この日の授業は終わりです(16;45)
さて、帰宅~ではなくサークルに参加するため文キャン(たまに辺鄙な場所にある練習場に左遷されます)に全力で向かいます。そこから、3時間くらいリハを終えて帰路につきます。課題あったけなぁ、、、と頭の中で考えながら電車に揺られて帰ります。月曜日おわり。

<火>
1限~3限まで一気に受け切ります。授業内容が、経済学・言語・経済学といった感じになっているので、火曜日は”経済学サンドの日”と私は呼んでます。はい、そのあとは一旦家に帰った後東進に向かいます。こうして火曜日が過ぎていきます。

<水>
1限を受けます。そうなのです、火水は1限が連続しているので少し気合が必要になります。授業を終えて文キャンに向かったら、2限か3限に自主練をした後、4限の時間は先輩に練習を見てもらいます。月曜日同様、この日はサークルがあるのでそこからまたヴィオラを弾きます。
この前の水曜日は6時間くらい弾いたので次の日両腕が筋肉痛になりました。なんと。どれだけ運動不足なのでしょうか、恐ろしいですね。
というわけで、水曜日は”ヴィオラ弾くDAY”と名付けたいと思います。


ちなみに私の1週間は月火水にあらゆるイベントが詰まっているので、ここからはもう一気に過ぎ去りますよ。


<木>
この日は授業が午後からあります。私は二外としてスペイン語を取得してるので、この日はスペイン語の授業を受けています。
授業が終わったら、図書館による日もあったりそのまま家に帰る日もあります。あとは明日の英語の予習をサラッと終わらせて眠りにつくだけです!

<金>
とうとう、金曜日まで来ましたね!
金曜日は前回ブログで話した英語の授業がある日です。ディスカッションしたり、英語の自己啓発本読んだりします。


大学生の1週間はこんな感じでしょうか。この予定に少しづつ友達との遊びや映画鑑賞タイムを入れたりして毎日を楽しんでます。色々省略したところも多いですが、以上が私の1週間紹介でした。ありがとうございました。

2024年 5月 19日 大学生の1週間【江﨑】

こんにちは!


実験お休み週間で絶賛羽伸ばし中の江﨑です!


みなさんは大学生にどんな印象を持っているでしょうか?


今回はそんな大学生の1つの例をご紹介していきます!


明治薬科大学薬学部薬学科の江﨑です!


というわけで今回のテーマは「大学生の1週間」です!


まず月曜!普通に授業ですね〜


ただ僕は大学が遠すぎるので月曜は2限からですが7時起きです。悲しい😢


火曜!1限です😇


僕の大学では火水木の午後は実験があるんですね。


そのため前日までに予習が必要なので月〜木は割と真面目に勉強しています。まあ授業中とかにやっちゃったりもしてるんですけどね笑


金曜です!授業が2限しかないです!アツイ!


最近2限の7時起きが楽に感じてきて金曜は天国ですね〜


授業おわったらちょっとのんびりして夜から東進に行きます!


土曜は割と自由でお家でのんびりしたり、どこかお出かけしたりみたいな感じ!


日曜は朝から東進で午後は自由!これもご飯食べに行ったり遊びに行ったりという感じです!


以上が僕のよくある1週間ですね〜


みなさんどう感じるでしょうか。


僕的には大学生はもうちょっとやすみあると思っていたのでなかなかハードですね。


ですが大学では仲良い友達といれるし休日もいろんなところに出かけることができていてだいぶ満足しています!


他の人の1週間も気になりますね!


今回のブログはこんな感じで終わりたいと思います!


薬学部気になってる人なんかはぜひ参考にしてみてください!!

 

2024年 5月 18日 高マスの重要性【三浦】

こんにちは。東進ハイスクール蒲田校担任助手、早稲田大学文学部2年の三浦です。

本日は高マスの重要性についてお話しします。

高マスとは高速基礎マスター講座のことです。

高マスのメリットはいくつかありますが、私の好きな点はインプットとアウトプットが同時に行えるところです!一目で覚えてるものと覚えてないものが分かるのも魅力ですよね。間違えた問題だけを表示することもできます。

高マスには英語だけでなく数学や社会、理科もありますよ!全科目、まずは高マスで基礎を固めることをオススメします!

また“高速”基礎マスターですので、修得目標日は早めに設置しましょう。英単語1800を3日で完全修得してる生徒を見たことがあります!単語帳と同じく、高マスのミソは修得したあとも何度も何度も演習できるところにあります。

頑張りましょう!

 

2024年 5月 17日 過去問演習講座の進め方【岩崎】

こんにちは!ショートヘアーの岩崎です!

夏なので、かなりバッサリ切ってもらいました。

 

さて、今日は過去問演習講座について話します!

そもそも、過去問演習講座はなぜ存在しているか分かりますか?

過去問は、受講でインプットした知識を、アウトプットする為にあります。

蒲田校の皆さんは、これまでほんっとうに受講を頑張っています。

しかし学力が1番伸びるのは、受講を終えた時ではなく、演習をたくさん積んだ時です。

受験生の皆さんは、8月末までに二次私大過去問10年分を終わらせることを今の時期から念頭に置いて、学習を進めていきましょう!

 

過去問演習で学力を最大限高めるには、復習の質が非常に大事です。

まず最初に確認すべき復習の意義は、「二度と同じ間違いをしないような復習」です。

復習しているのに、同じ間違いを繰り返してしまうなんて、復習の意味がないですよね。

模試の復習と、要領は同じです。

これからは、学習の量も質も大切に考えていきましょう!!!

 

2024年 5月 17日 リフレッシュ法【福光】

こんにちは。最近お金を使いすぎて将来が不安な福光です。

 

怖くなって家計簿をつけるようにしたのですが、つけ終わって合計金額を見たら空いた口が塞がりませんでした!

 

そんなんで商学部を名乗っていいのでしょうか?

 

僕はダメだと思います。

 

さて今回はリフレッシュ法ということで
僕が受験期にやっていたリフレッシュ法を紹介します。

 


①寝る。
眠くて集中できない時は寝るのがいいと思います。

 

眠いまま勉強しても頭に入って来ないのでかえって効率が悪いです。

 

ただしタイマーをつけるようにしましょう!

 

寝すぎたら時間がもったいないです。

 

長くとも20分くらいですかね。

 

自分は12分くらいでした。

 


②好きな音楽を聴きながら散歩。

 

これは一番おすすめです。

 

模試の結果が悪くて落ち込んだ時や集中できない時は必ずやっていました。

 

というか、冬くらいからは1日1回はやっていたと思います。もはやルーティンでしたね笑

 

ただしこれもやりすぎ注意です。

 

自分は10分くらい、長くて15分くらいでした。

 


③好きなものを飲むまたは食べる。

 

これはやっている人も多いのではないでしょうか?

 

おすすめの飲み物は特にないのですが、

 

お菓子で言うとチョコがおすすめです。

 

糖分が脳に染み渡ります。

 


このくらいですかね。

 

自分は空腹を我慢して閉館まで残った後、
家に帰ってすするTVの二郎系ラーメンの動画を見ながら夜飯を食べるのにハマってました。

 

視覚、聴覚、嗅覚、味覚全て使って食事をしていました。とてもよかったですよ😉

 

受験期を思い出してしまうので、すするTVはあまり見れなくなりましたが😂

 

あと2ヶ月したら夏休みです!

 

夏休みはとても長いのでリフレッシュしながら勉強しましょう!

 

勉強は量も大事ですが、質も大事です!

 

長くなってしまったのでこれくらいで終わります。

 

それでは〜