ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 262

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 固定ページ 262

ブログ 

2019年 7月 18日 夏期招待講習とおすすめの過去問演習法【錦】

こんにちは!本日担当の錦です☻

ようやく梅雨が開けて夏が近づいてきましたね!

私は暑いのが苦手なので夏はあまり好きではないのですが、学校の授業がなくなる夏休みは大好きです。

今までは圧倒的インドア派、昨年に限っては朝8:00~閉館まで東進にこもっていたので、今年は積極的に外に出て夏らしい思い出を沢山作ろうと思います!

 

只今東進ハイスクールでは「夏期招待講習」を行っています!

夏休み前に苦手な科目を克服し、得意分野にしてみませんか?

東進生と同じ講座が無料で受けられるというイベントになっております。興味のある方は下のリンクからお申し込み頂くか、校舎にお電話ください!

 

さて今日のテーマは…「オススメの過去問演習法」です。

私は受験大学がとても多かったので、解かなければならない過去問の量が莫大でした…

そんな私がやっていたのは、自分が解く過去問をすべて日程化してスケジュール帳に書き込み、とき終わったら消していくというものです。

私は出来たら消して出来たことを見える化する勉強法が好きでした。何より達成感があるし、出来なかったことも見える化出来ます!

夏休みからセンター試験、私大、国公立2次の過去問に取り掛かる人が多くなると思います。

どんなに点数が出なくて落ち込んでも、過去問を後回しにすると必ず後の自分に課題が残ります

気分が乗らないときは志望校のパンフレットを読んだり、学校紹介ビデオを見てモチベーションを高めましょう!

 

 

2019年 7月 16日 オススメの過去問演習法【小川】

こんにちは、東京農工大1年の小川莉奈です。

最近は期末テストが立て込んでいて、勉強しなきゃな~…という感じです。特に、化学系と紛らわしい生物系の科目が3つくらいあって、それらを特に頑張らないと…となっています。

ここから本題です。オススメの過去問演習法ですが、今の時期なのでセンターの演習法について書きます。

 

①新しい年度のものを最初に解いてみる。

…最新年度はとっておきたいと思う人もいるかもしれませんが、センター試験に限らず入試は年々出題傾向が変化します。それをより早い時期から知っておくためにも、最新年度のを最初に解いておくのがオススメです。(早い時期にやっておけば、入試直前の解き直しの最いは忘れているのもあって、いい感じになります。)

②センター模試の前の日はイメージトレーニングがてらセンター過去問を試験の時間割通りに解いてみる

…集中力や緊張感のイメージトレーニングにもつながるのでオススメ。(あと、緊張感がなくなるタイミングとか、眠くなる時間帯とかもわかるためオススメ。)

参考にしてみてください!

明日の担当…伊藤

センター試験まで…186日

明日の開館時間…11:00~21:45

 

~東進にまだ入っていない高2生以下の方へ~

 蒲田校では、現在夏期特別招待講習を実施しています。7月19日(金)までのお申込みで90分の授業が5回で1講座のものを3つ受けることができます!

 少しでも東進に興味があるという方は、下のバナーからお申し込みください!あと4日です!お早めにどうぞ!

 

 

2019年 7月 15日 オススメの過去問演習法【佐藤】

7月の中旬になりましたが、今年は涼しいですね。とても過ごしやすいです。

また、東京では昨日までの日照時間が18日連続3時間未満となり、観測史上最長になったそうです。

暑くなるのは嫌ですが、もう少し晴れる日が増えてほしいです。(わがままですね。)

 

さて、今日はオススメの過去問演習法について紹介しようと思います。

自分は国公立志望で、二次試験に重点があったので、おもに二次試験の過去問演習法について紹介したいと思います。

国公立の二次試験は、学校にもよるかと思いますが、基本的に記述式の問題が多いはずです。自分は二次試験の受験科目は英語・数学・物理・化学だったのですが、化学以外はほとんど記述式の問題であり、それに向けた対策が必要になってきます。

その上でまず意識してほしいのは、最低でも10年分を2周するということです。

記述式の問題は1度といただけでは、完璧な解答には至りません。たしかに、及第点の解答は作成できるかもしれませんが、さらに完璧な解答を追い求められるはずです。最低でも2週はし、どの年にどのような過去問が出題されていたか思い出せるくらいまでしっかりと復習をしましょう。試験本番の自信にも繋がります。

はいはい、10年分2周すればすればいいのねと思ったそこのあなた、まだ10年分2周の実感が湧いていませんね。

例えば自分が通っている大学の場合、1年分の試験時間が合計して8時間30分あります。丁寧に復習するとして復習に2倍の時間17時間かけるとします。

1年分終わらせるのに25時間30分かかりますね。これを×20やるのです。単純計算して510時間です。1日10時間過去問に割いたとしても51日かかります。

もちろんこれ以外にも、センター試験の勉強や私大の試験の対策もしなければいけません。さて、時間がないのがわかりましたね。

これを読んだ受験生の皆さんは夏休み中から私大・二次試験の過去問にとりかかれるように、今のうちからセンター試験の対策を頑張って進めていきましょう。

 

 

~東進にまだ入っていない高2生以下の方へ~

 蒲田校では、現在夏期特別招待講習を実施しています。7月19日(金)までのお申込みで90分の授業が5回で1講座のものを3つ受けることができます!

 少しでも東進に興味があるという方は、下のバナーからお申し込みください!あと4日です!お早めにどうぞ!

 

 

2019年 7月 14日 自分が通っている大学紹介&招待講習について【後出】

こんにちは。

最近雨が降る予報が出ていてもめっっっちゃ少ししか降ってなくて傘の出番がなく、ただ持っているだけになるのが嫌です。折り畳み傘最強です。後出です。

今日は僕が通っている明治大学について紹介したいと思います。

明治何回目?!って自分でも思います。4回目ですね。

長谷川が和泉キャンパスの施設などについて詳しく説明してくれているので、

僕は大学の雰囲気について話します。

まず和泉キャンパスには1,2年生の法学部・商学部・政治経済学部・文学部・経営学部・情報コミュニケーション学部、大学院の人たちが授業を受けに来ます。

商学部は一学年に1,000人近くいるので、商学部だけで見ても2,000人の人たちがいます。

めちゃめちゃ多く感じますよね。実際めちゃめちゃ多いです。

多すぎて長谷川と一回しか会ったことがありません、、、

ですが、人が多いことによって大学に来ているなあと毎回感じれますし、

学食は常に賑わっています。オープンキャンパスも開かれるのでぜひ来てみてくださいね。

そして、今蒲田校では夏期特別招待講習を行っています。

7/19に3講座の締切が迫っています。スタートダッシュを切りましょう。

また、明日は有名大・難関大模試ですね。受験するみなさんは頑張ってください!

明日の担当は佐藤さんです。

センター試験まであと186日

明日の開館時間 8:00~19:00

招待講習の申込みはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

2019年 7月 10日 自分が通っている大学紹介【重本】

まずはお知らせから!!

明日7月11日には、蒲田校にて特別公開授業を実施いたします!!

講師は英語の

森田鉄也先生です!

英単語帳の効果的な使い方などを特別に教えてくれるので、

皆さん是非参加してください!!

↓申込みフォームはこちら↓

私が通っている大学紹介、始めます!!

Q1通っている大学の名前は??

A 専修大学

Q2どこにあるの?

A  2つのキャンパスに分かれています。メインキャンパスとなるのが…

“生田キャンパス”(文、経済、経営、ネットワーク情報、人間科学、)

小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩15分の場所にあります。(ちなみに、駅についてからの15分歩きが少し辛いです。その理由は実際に行ってみればわかります)

 

もうひとつのキャンパスは…

”神田キャンパス”(法、国際コミュニケーション、商←2020年から)

九段下駅からすぐのところにあります。(←東京ドームから近いです)

2020年には新校舎が完成します!!!

↓イメージ画像はこちら↓

Qどれくらい学部学科あるの?

A 今現在の学部学科数は

7学部18学科

2020年4月には、新しく国際コミュニケーション学部ができるので、それも含めると

8学部20学科

(法、文、国際コミュニケーション、経済、経営、商、ネットワーク情報、人間科学)

となります。

Q男女比は?

A学部によって差はありますが、全体で見ると【男2:女1】です。

 

他にももっと知りたい!と思ったら、

専修大学HPをチェックしてみてください!!

センター試験まであと192日

明日の開館時間 13:00~21:45

 

招待講習、やってますよ!!明日は公開授業の日!!!まだまだ申込み受付中!!!