ブログ
2020年 3月 9日 大学生の春休み【小川】
こんにちは、次に無事2年生になります、おがわです!
春休みも半分ほど終わってしまい、これからの1か月弱、何をしていこうか…という気持ちです。
2年になるとより専門的な勉強が多くなると思うので、今から予習しておかないとな…
と思いながらも、やりたいことも優先したく…(エンドレス)
今日のテーマは大学生の春休み。
大学生の春休みって何か月くらいあると思いますか…?
実は、人によって1.5~3か月ほどとバラバラ!!!
この期間で何をするかというと…
アルバイトをたくさんやる人もいれば、
海外へ行く人もいれば、
ディズニーに行く人(私)もいれば、
研究室にこもる人(私)もいます。
ただ、一番多いのは、教習所に通う人!
社会人になってから免許をとるのは、時間的にも厳しいそうです。
今のうちにとっておきたいところですね!
コロナの関係で遊びに行く場所がない中学生、高校生!
朗報です!
下のバナーをクリック!!!
2020年 3月 7日 3月末への意識【佐藤】
こんにちは!佐藤です!
明後日からサークルの合宿の予定だったのですがコロナで中止になってしまいました。。。
残念ですが、今年の夏短期で語学留学するので大人しく家で英語の勉強でもしたいと思います。
正直コロナで夏留学いけるかも不安です。
はやく治まってくれることを祈るばかりです。
さて、今日は3月末への意識というテーマで書こうと思います。
さて、みなさん(特に新高3生)は何を思い浮かべますか?
優秀なみなさんならわかるはずです。
正解は、3月末受講修了です!
受講修了だけでなく、蒲田校の生徒は、高速マスター上級英単語まで完修!も正解です。
もう3月も半ばに入りますね。このふたつ、必ず達成しましょう。今年はコロナで時間はたくさんできたと思います。大人しく勉強するのが一番です。
コロナで余った時間、精一杯努力しましょう!
↓↓↓お申込みはコチラから↓↓↓
2020年 3月 6日 トップランナーインタビュー【鈴木】
こんにちは!新型コロナウイルスの影響で日本は大変ですね。
行動も制限されていて、することもできないですが、出来ないなりに何かにこだわってやってみてほしいです。
寝て過ごすのはもったいないですよ!
さて、今日のテーマは「トップランナーへのインタビュー」です。
今回インタビューするのは現在高校二年生のH.Y君です!
よろしくお願いします。
彼は2月の模試で優秀な成績を収めたので、その秘訣を聞いていこうと思います。
Q.2月を振り返って何に重点を置いて頑張ってきましたか?
A.数学ⅠAです。数学の受講を2月に終わらせたので、参考書を使って演習を繰り返していました。2月中に数学ⅠAの参考書を全て終わらせました。また、数学計算演習も数学Ⅰに特に取り組みました。
Q.受験まで残り1年を切りましたが、今の目標はなんですか?
A.まず最大の目標は第一志望に合格することです。そのために3月末までに受講修了と数学ⅡBの参考書を終わらせることを頑張っています。4月模試では、合格者平均点を超すことを目標にやっていきたいです。また、理科科目にも力を入れていきたいので、勉強のバランスにも気を遣っています。
Q.今新型コロナウイルスの影響で学校が休み、部活もないということですが生活リズムを教えてください。
A.7時半くらいに起床して、8時から英語の高マスに取り組みました。それから朝食をとり、ファストフード店で勉強をしてから東進に来ました。上記の影響もあって、図書館が全部しまっているので場所に困りました笑 今日は帰ったら11時から数学の高マスをしようと思っています。寝るのは大体1時くらいですかね。
Q.最後に、受験に対しての意気込みをお願いします。
A.絶対受かるゾ。がんばるぞい。
このように東進ハイスクール蒲田校では、新型コロナウイルスに屈さず頑張っている生徒が多くいます。
もし、家にいて暇だというそこの君!!!!蒲田校で待ってます。
↓↓↓お申込みはコチラから↓↓↓
2020年 3月 4日 家での勉強法【神山】
こんにちは!3年の神山です!
あと1ヶ月で新年度が始まりますね!
この1ヶ月をどう過ごすかで、新年度がうまくいくかどうか変わっていくと思うので、この春休み、楽しみながら勉強も進めていくことが出来たら良いのではないかと思います。
今日は、コロナウイルスなどの関係で家にいる時間が増えてしまっている人も多いのではないかと思うので、家での勉強法の工夫点について話していきます。
自分が家で勉強するときに気をつけていることは、細かく時間を区切って勉強することです!
家だと、横にもなれるし、テレビも携帯もあるし、正直、長時間勉強するには向いてない環境なんじゃないかと思います。
そのため、時間を30分ぐらいで区切って、「この30分は何も飲んだりしないで何が何でも集中してやる!」と言った感じで勉強してます笑
是非参考にしてみてください!
明日の開館時間:13:00~21:45
明日のブログ担当:伊藤
現在東進ハイスクール蒲田校では、無料で東進の授業を体験することの出来る、新年度特別招待講習を行っております。
興味ある人はクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2020年 2月 28日 2月の蒲田校【鈴木】
こんにちは!新型コロナウイルスの影響で公立小中高の学校がなくなりましたね。
有名テーマパークも二週間の臨時休園が発表されていましたね。
高校生の皆さん!学校ないなら逆にチャンスですよ!
部活もないなら勉強あるのみです。今のうちに基礎完成させちゃいましょう!
さて2月の蒲田校ですが、まずは受験生のみなさん!
後期試験を控えている方を除き、全員の受験が終了しました。お疲れさまでした。
うまく行った人も納得いかなかった人も全員、よく頑張りました!!!!それは紛れもない事実です。保証します。
そんなみんなに贈る言葉はただ一つです。
「みんなの受験期間は決して無駄ではなかったです」とだけ。
絶対に人生の糧となっているはずです。自分のことは自分が一番信じてあげて欲しいです。
3月22日19:30~蒲田校で卒業式待ってます!楽しみましょう~!
次に低学年のみなさん!1月は向上得点1位でしたけど、2月は2位ですよ!3月は3位みたいなゾロ目は狙わなくていいからね!
2月もまだ1日あります!3月はぶっちぎりで1位取っちゃいましょう!3月末に全受講修了して、全員で修了式に参加しましょう!
上にも書きましたが、今がチャンスです!学校がない時間を東進で頑張れるかが来年の合否を分けます!
頑張りましょう!!
東進生ではない皆さんも今学校がなくて時間ありませんか!?
やることないよっていうそこの君!!
明日までに東進の特別招待講習にお申し込みいただいたら4講座無料で受けられます!
ぜひこのチャンスをものにしてください!!!
↓↓↓申込みはコチラから↓↓↓