ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 207

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 固定ページ 207

ブログ 

2020年 11月 28日 ウサギと亀とチーター??【椎葉】

こんにちは、今日のブログ担当の椎葉です! 

11月も終わりますね。そろそろ、師走ですよ!!師走師走 シラスじゃないよ! 師走だよ! (横から顕裕の笑い声)

 

さて、今日のブログのテーマですが、これ分かりますか? ウサギと亀の話なら皆さんも一度は聞いたことがあるでしょう。

受験にも同じことが言えて、いくら地頭が良い人でも、早めに受験勉強をしないと、昔からコツコツやってきている生徒に追いつくことはできないです。

一方で、亀のように高校受験や中学受験の結果が思わしくなくても、コツコツと大学受験に向けて勉強していけば、必ず結果は伴い合格への可能性が高くなります。

っていう話ですよね。

ただ、受験はもっと残酷で理不尽です。 亀のように前もってコツコツやっていて、チーターのようにえぐいほど勉強している人もいます。僕が高1の頃に、塾であった子は、某超有名進学校でとても頭が良いのに、高1の頃からすでに1日6時間以上勉強していました。 

みなさんがこれから挑む受験には、このように桁違いのライバルがウジャウジャいます。

ただし、ここで気づけた低学年の皆さんはラッキーです。 これからは、皆さチーターになって勉強を進めれば良いのです!

ロケットスタート頑張ってください!!!

明日のブログ担当は三重野さんです!お楽しみに

 

2020年 11月 27日 あなたの人生を変える格言【三瓶】

みなさんこんにちは!

担任助手の三瓶桜子です。

今日のテーマは「あなたに人生を変える格言」です。

椎葉君がブログのネタを決めているのですが、

なかなか難しいお題で悩みました笑

みなさんは、何か好きな言葉格言はありますか?

しばらく考えましたが、

私には、「格言」のような言葉は見つかりませんでした。

でも、受験期からずっと繰り返し思い出していた言葉があったのでそれを紹介します。

その言葉は、とあるYouTuberが言っていた言葉なんですが

「成功したいなら、嘘をつきまくれ

です。

…ん??

意味わかんないですよね笑

もちろん、嘘といっても誰かを傷つけるような嘘ではありません。

自分を成功させるための嘘です。

どういうことかというと、

スポーツ選手で考えてみましょう。

彼らは、オリンピックや大会に出るとき

「必ず金メダル取ります、優勝します」

なんて宣言してますよね。

我らが青学の原監督も毎年のように優勝宣言しています笑

そして、その発言が自らに対しプレッシャーとなり

それがいい結果をもたらします。

そんなこと成し遂げられるかなんて誰もはじめからは知りません。

大きな嘘です。

でも、ここで失敗したとしても誰も責めません

むしろ、努力を称賛するでしょう。

だから嘘をつきまくりましょう。

高望みでも何でもいいから、

やりたいことをやってみせましょう!

明日のブログは、佐久間さんです!

お楽しみに!

2020年 11月 25日 ペースを下げるな!【碧】

こんにちは!先日安いやつですが、Bluetoothイヤホンなるものを買いました。今までずっとiPhoneの純正のものを使っていたのですが、どうもどこかに引っかけたり、趣味のダーツをするときすごく邪魔になっていたので、それを持って早くダーツ行きたいなと思っております(笑) 

肝心な性能の話ですが、音質はまあ安いだけあっていいとは言えませんが、Bluetoothイヤホン導入としてはいい買い物をしたのではないでしょうか。ただ耳の穴が大きいのかフィットしている感じがしません。こればっかりはしょうがないですね(笑)

さて、今日のテーマは「ペースを下げるな!」ということで、中学の時陸上部で長距離をやっていたのですがこういうゴール手前がすごくつらいんですけどペースは落とせないんです。また、時にはつらい時にペースをあげなきゃいけない時も来ます。それがラストスパートです。基本的に長距離をやっていると途中まではみんな固まって団体で走るのですが、その中の誰かが最後のほうにペースを一気に上げます。それにくらいついていける人が入賞したり、選抜に選ばれたりしています。まあ自分は平凡だったので真ん中くらいでしたけど(笑)

受験も今が辛くて大変な時期です。でもそこで一歩踏み出してみてください!みんなが同様に苦しいと感じているときにより頑張れる、そういった行動ができる人が受験でも勝ちます。

みんなと同等の勉強をしている、もしくはそれ以下の勉強量の人が受験で勝てるとは言い難いです。頑張れる人、自分に甘えない人が最終的に勝ちます。

「この辺でいいや」は絶対にダメです!

あと3か月頑張りましょう!

 

現在東進では冬期特別招待講習を行っています。

12月11日までにお申し込みいただけると最大で3講座(90分×5回の授業で1講座)まで体験できます!

お申し込みはこちらから

↓↓↓

2020年 11月 24日 今日のテーマは…【鈴木顕裕】

こんにちは!

最近、髪形を一気に変えました。以前は食事中に食品と共に口に含むぐらい長かった前髪をバッサリと切り落としました。

一応モデルは誰しもが一度は目にしたことのあるロゴを掲げる伝説級のバンドのボーカルなのですが、先日初対面である早稲田の3年生の先輩に開口一番で見破られました。

 

さて、本日のテーマに入っていくと言いたいのですが、まだ決まっていません、、。

普段は椎葉がテーマを決めてくれるのですが、本日の欄は未定となっていました。

今思いついたのが、第一志望対策演習のついてだったので、これについて他の人が書いていなかった利点について書いていこうと思います。

 

この利点というのは私立入試に当てはまることです。

東進生は基本的に共通テスト型と早慶難関大もしくは有名大模試を中心に受験すると思います。

前者については説明不要で名前の通り共通テスト型なので、言わずもがな受験するであろう私大の入試の出題形式とは似ていない。

後者は難関大、有名大という大きな括りなので、必ずしも出題形式が似ているとは限らない。

確かに模擬試験は参考となる指標を与えてくれる重要な機会ではあります。

しかし、その判定を覆すのは容易ではありませんが、十分可能ということを頭に入れてください。

私は現在、早稲田大学文化構想学部に属していますが、昨年のセンター試験模試の結果だけを見るとE判定が多かったです。良かった時でもD判定。

しかし、私は微塵も諦めるつもりはありませんでした。というのも、年度、大学、学部にもよりますが基本的にセンター試験の結果は私大の入試には関わってきません。

自分の場合、センターをあと一歩伸ばすのには大変な労力を費やすということを予見できたので、それなら私大入試形態を得意にすればよいのではないかと思ったのです。

入試で10を満点としたとき、9を10にするのと、5を7にするのでは前者のが大変だと思うのは恐らく私だけではないはず。

そこで、役に立つのが第一志望校対策演習というわけです。自分で問題を選ばずにAIが自動で個人に合わせた問題を提示してくれる機能は革新的です。

言い方は悪いですが、万人向けに作られた1000円そこらの参考書より志望校、得意不得意を加味して個人に合わせた問題を提示してくれるこのコンテンツの方がよっぽど効果的です。

私は秋以降は単元ジャンル別演習、第一志望校対策演習、過去問の3つを効率的に活用することによって第一志望校のみならず多くの大学の合格を勝ち取ることが出来ました。

入試まで残り50日と少しです。何が一番効率よく自分を第一志望校合格へと導いてくれるのかをもう一度考えて頑張ってください!

 

 

 

2020年 11月 23日 伸び悩んだ時【友池】

こんにちは、1年の友池です。

ブログを書くと毎回受験生の頃を思い出して、色々考えさせられますね。後悔も少々… 

ただ、今はとても充実しているので関係なしです!!

さて、今日のテーマは「伸び悩んだ時」です。

自分が伸び悩んだ時にしていたことは、勉強か自己分析ですね。

受験勉強をしていたら、伸び悩む時期は必ずあります。気にすることはありませんよ!!

ただ、ピンチこそチャンスです。

カエルを思い浮かべて下さい。飛ぶ前は必ず静止して、足を曲げて、飛ぶ準備をしていますよね。

今の皆さんはまさにその時期です。そりゃ伸び悩むこともあります。でも、やるべきことはいっぱいあるはずです。それをしっかりやっていれば、いつかカエルのように大ジャンプする時が来ます!!それを信じて、今は勉強あるのみです??

成績は指数関数的に伸びる、という言葉を聞いたことがある人もいると思いますが、まさにその通りです。

辛いのはみんな同じです。ただ、辛い時でも目標に向けて頑張れる人が合格するし、受験を通して大きく成長できると思います。

また、そういう時は自己分析をするのもいいと思います。

今までの自分の勉強を振り返ってみて、正しいことをしてきたか、最大限勉強できていたか。今まで使ってきたノートを見返して、こんなに頑張ったんだ、という思いにふけるのもありです。

自己分析をしてみて、少しでも不安を抱いたなら、遠慮せず担任助手を頼ってください!!

的確なアドバイスをくれるはずです。

ということで、伸び悩んだ時は、勉強か自己分析!やってみてください。

受験生は残り僅かですが、最後まで全力で!!笑って終わろう!!