ブログ
2021年 1月 23日 志望校の選び方【武】
こんにちは、武です。
今日から明日にかけて、我らが大田区は雪予報ですね。
明日受験のみなさん、模試のみなさん、予定があるみなさん。体調はもちろんのこと、遅延などにも気をつけて!
そんなわけで本日は志望校の選び方について、お話ししようと思います。
まず受験をする上で最も大切であるといっても過言ではないのが、
「試験の場数を踏む」ということ。
言わずもがな、試験本番は緊張すると思います。
自分が準備しただけ、本番はプレッシャーにもなるはずです。
しかし、それまでにある程度会場慣れ、試験慣れをしていれば少しは和らげます!
興味深いのが、試験における勘みたいなものも研ぎ澄まされていくというデータがあること。
極限の状態で人は覚醒できるのです。
受験校は一定程度、持つようにしましょう。
受験校数が確保できたら、あとは日程です。
一般に試験を4日以上空けることは好ましくないし、連続すぎてもキツいです。
自分の志望校と日程とあれこれとが完全に一致することの方がめずらしいのでそこはあまり気にしすぎず!
今までの努力が信じられるものであれば、絶対に合格できます。
最後まで走り抜けよう。
2021年 1月 19日 共通テストが終わってからの過ごし方【鈴木顕裕】
今日は。鈴木です。
受験生の皆様、先日は共通テストお疲れ様でした。
試験なので、成功した人もいれば、失敗してしまった人も、また良くも悪くもなかった人もいると思います。
一喜一憂するなとは言いませんが、何日もダラダラと引き摺っている余裕などありません。
ここから二次私大入試までに如何に充実した日々を送ることができるかがカギとなります。
まず、第一志望校対策です。これは言わずもがなですが、共通テスト対策という足枷が外れた今、第一志望校全てを注ぐことを最初に考えて下さい。
こちらは共通テスト前で一度止めていた生徒も多いであろう、志望校対策講座が要となります。
回り道をしている暇はありません。AIが提供してくれる最短ルートを辿って合格へ突き進んで下さい。
また、単元ジャンル演習で苦手を一網打尽にするのも良いでしょう。1点に拘るより効率よく点数を如何に伸ばせるかという観点で演習をして下さい。
過去問演習も怠ることなく進めていきましょう。時間配分だったり、合格にどれだけの点数を必要とされているのかを今一度確認して下さい。
ただ、受験する大学は一つではありません。そちらも併せて抜かりなく対策をして下さい。
結果を引き摺るなと前述しましたが、気持ちの切り替えは中々難しいものだと思うので、我々担任助手にできることがあれば、受付までお越し下さい。
自分独りで抱え込まず一緒に解決していきましょう。
既に受験本番を迎えていますが、あと少しの辛抱です。引き続き頑張って下さい。
2021年 1月 18日 切り替え 【友池】
今日のテーマは《切り替え》です
受験生の皆さんは共通テストお疲れ様でした!!
今までで一番うまくいった人、あまりうまくいかなかった人、色々いると思います。
試験はそういうものです。気にし過ぎないでください。
うまく行った人は、今まで頑張った成果が形となって現れて良かったですね!
その良い勢いのまま私大・二次試験に向かってください。
ただ、決して慢心しないように。
あまりうまくいかなかった人は、とにかく早く切り替えましょう。
今まで皆さんが積み重ねて来た事に間違いは無いです。
今どれだけ悔やんでも結果は変わりません。
でも!!これからの行動次第でまだまだチャンスはあります!!
まだ、試験までにできることは必ずあります。
まだ、勝負は終わってません!!
しっかり自分と向き合って最後まで全力で頑張ってください!!
ここまで来たらメンタル勝負の部分もありますよ。
最後まで東進の最強のコンテンツを活用して、一緒に頑張りましょう!
2021年 1月 13日 入試本番で気を付けること【武】
こんにちは、武です。
寒いですね。
風邪だけは絶対にひかないように!コロナは言語道断です。
今日は入試本番で気を付けることについてお話したいと思います。
去年の自分の実体験からお話しますね。
①社会科目
あらゆる方面で話していることなんですが、社会二科目受ける人!
社会の一科目目と二科目目の間に休憩時間はありません!
ということは問題をあらかじめ見られるということ(笑)
事前にどっちから受けるか決めてから臨むように。心に余裕が生まれます。
②マーク
これだけはぜーっっったいにやめてください。
絶対です。この一年の頑張りを無駄にしかねません!
本番とてつもなく緊張すると思うし、焦ると思います。
ほとんどのみなさんにとって一回目の試験だし、緊張は当然、いいことです。
適宜、確認して問題番号と解答番号を照らし合わせてください。
③答案再現
試験本番の話とは少しずれるのですが、試験後必ず東進POSの画面から
自分の答案を打ち込むようにお願いします!!
全国の東進生はここで答案を打ち込み、判定を見ます。
最後の作戦立てができます。お願いします!
入試の次の日から校舎は開いています。
最後まで一緒にがんばろう。応援しています。
2021年 1月 11日 共通テスト1週間前の勉強【椎葉】
こんにちは、今日のブログ担当の椎葉です。
今日のテーマは共通テスト一週間前の勉強ということで、みなさん共通テスト一週間前になり、緊張し、やるべきことが多くあると感じ焦っているかと思います。 ただ、やれることも残り4日のみです。 一つの科目に対して、一日かけられるかどうかです。
やるべきことが多いと感じた僕は、切り替えて実践的な演習をしていました。
具体的に、僕は去年の今の時期に、単元ジャンル別演習にあった共通テスト対策パックを解いては、大問別演習でひたすら演習を繰り返しておりました。
時間制限が厳しい共通テストでは、「分かる」よりも「慣れる」ほうが重要であることが多いです。
例えば、国語では、現代文の解法を復習するというのも重要ですが、それ以上に80分で大問4つを解ききれるように、70分で解ききれる練習をしておく。
数学では、細かい事項を教科書で見直すよりも、60分で解ききる感覚や、大問ごとの時間配分、詰まった時の対処法など、実践的なことを意識して、挑んでください。
倫理政治経済、理科基礎などの、選択科目は最後まで一番伸びやすい科目です。諦めずに、参考書を試験本番の1秒前まで、血眼になって読んでください!(去年それで化学基礎の問題1問正解できました!)
あと、忘れてはいけないのが、リスニングです。東進のリスニングアプリを毎日触れてください‼ 本当によくできているアプリです、本番で、流される放送が遅く感じるぐらいに、倍速で聞きまくりましょう! 選択科目と同様に最後まで点数が伸びます。
共通テストは残り4日です。 つまり、5日後になれば、私立の対策はいくらでも出来ます。 残り4日くらいは共通テスト1点集中で頑張っていってください!!
椎葉は皆さんの最後までの頑張りを全力で応援致します。