ブログ 2023年11月の記事一覧
2023年 11月 17日 この時期やっていた勉強【間宮】
この間久々にしりとりをしました。
国名縛りをしたんですが、世界史選択の私にとってはちょっと楽しかったです😋(例えば「ら」から始まる国、思いつきますか?→答えは一番下に!)
誰かと歴史人物縛り・用語縛り・天皇縛り・首都縛りetc…とかでしりとりしても面白いかもしれませんね!息抜きになるかも。
というわけで前置き失礼しました!
こんにちは間宮です。
本題に入ります。
この時期私がやっていた勉強は主に以下の5つです。
向き不向きがあるはずですが、1つでも参考になったら嬉しいです。
①第一志望、併願校の過去問
②単ジャン、シボタイ、大問別
③リスニング
④高マス(単語・熟語)
⑤世界史の問題演習(応用)
①併願校の過去問もじゃんじゃん計画に入れていきました。
早め早めにこなしておくことが大切だと、直前期になってからより強く実感しました。
多くの人は12月から共テ対策がメインになります。私大の人も12月後半からは共テに時間を割かなくてはなりません。
11月の間に1つでもいいから併願校の問題傾向を知っておけるかが鍵になります!
もちろん第一志望優先で大丈夫です。できる限り併願校にも目を向けていきましょう。
②毎日触れなかったことはないかな〜と思います。
無限にやるべき問題を印刷できたので本当にありがたかったです。
この時期はメインシボタイ、やること無くなったら単ジャンか大問別、みたいな感じで使っていました。
③リスニング、毎日やれていますか?
共テ本番までに英語耳を養うことを強くおすすめします。
ほとんどの人は一日英語聞かないだけで振り出しに戻ると思った方がいいです。
私はポッドキャストで配信されている「解説!1日5分ビジネス英語」というラジオを朝聴くようにしていました。
扱われる話題が時事問題なので、英語長文・現代文・小論文において必要な背景知識を得ることもできたように思います。
東進の校舎では必ず1日1問以上大問別のリスニングを解いていました。
時間が勿体無いのでわざわざ印刷はせず、必要があれば裏紙にメモする程度にしていました。
おすすめは1.5~2倍速で解くことです。(再生ボタンの近くから速度変更できるかと思います!)
本番の音声がゆっくり聞こえるようになるので、気持ちに余裕が生まれます。
④この期に及んで高マス?と思う人もいるかもしれません。
ですが高マスって、長文の速読力を鍛えるのにすごく適したコンテンツだと思うんです!
使い方さえ次のようにすれば、必ず速読力が上がるはずです。
まず、「選択肢を隠す」モードにします。選択肢から意味を推測しないようにするためです。
そうしたらスタート。1つの問題に時間をかけず、ぱっぱぱっぱ解答していきます。目安は1語につき1、2秒。
こうすれば100回やっても10分とかかりません。タイパもよし。
長文においては、英語を見た瞬間に自然と日本語が浮かぶのが理想ですよね。
上記の通りに高マスを使えば、そのような力が身につくと思いませんか?
勉強に飽きたとき。朝の登校時間。ドライヤーをしながら。(下品ですがご飯を食べながら。)ちょっとした時間に片手でできます!
ぜひ試してみてください。
確かに、単語のインプットは自分の単語帳でもできます。インプットのためというより、単語帳等でインプットした単語力を試すための道具として、高マスを長く使い続けてほしいと思います。受験生だけでなく新学年の皆さんも!
⑤単ジャンだと単元ごとに問題を解いていくのが難しいので、問題集を一冊と演習系の受講のテキストの解き直しを行っていました。
日本史選択だった私の友達もこの時期は日本史の応用問題を解いていたと言っていました。
大事なのは復習です。
解いてわからなかった問題は一度基礎(教科書やプリント、テキストなど。用語集を読んでみるのもおすすめです。)に立ち返って理解し直していきましょう!
以上です。
文量がえげつなくてすみません。。。
一分一秒無駄にしない!くらいの心づもりで、
でも体や心を壊すまで自分を追い詰めすぎないようくれぐれも気をつけて、
これからもがんばりましょう!
辛くなったらいつでも気持ちを吐き出しにきてくださいね。
その時間は無駄じゃないです!
それでは!
(前置きの答え:ラオス、ラトヴィア)
2023年 11月 15日 隙間時間の使い方【森】
最近ようやく成人式の日に着る振袖を選びました。こんなにギリギリの人、同世代にいるんですかね…笑笑お店の方にも「24年度ですか?!」と驚かれました笑部活やバイト等やりたいことを優先していたら、いつの間にかこの時期になっていました…汗でも納得のいく自分らしい振袖を選べたので大満足です◎それまでに痩せなきゃ、、、
さて、共通テスト本番が日に日に迫ってきて、「時間が無い…」と焦り始めている受験生も増えてきたかな…また高校1.2年生の中には部活や委員会との両立を悩んでいる人がいるのではないでしょうか…!!
今回は私なりの【隙間時間の使い方】を伝授していこうと思います!もし参考になったら嬉しいです。
一応軽く自己紹介をしておくと、高校時代の私は部長をやったり生徒会をやったりでバタバタしてましたね笑受験生時代はトイレに行く間も勉強したりと、思い返せばとにかく隙間時間を使ってました。
そもそもですが、「隙間時間を使おう!⇒何をやろうかな」という考え方は間違っていて、「やることが沢山⇒隙間時間を使わなきゃ!」という考え方が正しいのではないかと思います。ということで、まずは【1日のToDoリストを作成】しましょう。私は毎日、手帳をつけていて前日寝る前に次の日にやることを決めてから寝てました。この時に少し多めの予定を立てて、隙間時間も使わないと行けない環境にしていました。自分に甘い私は強制力が必要でした…
毎日計画を立てて、それを実行して、振り返って…を繰り返すと「あれ思ったより時間が足りない。終わらない。」ということに気づくと思います。そしたら、次のステップで【使える時間を探す】ということをしましょう。私は机に向かってない時間、学校で授業を受けている時間以外を全て使える時間と捉えてその時間が何に使えるのか細かく決めてました笑
例えば、登下校の電車の時間⇒英語の単語帳、歩いている時間⇒リスニング、印刷待ちの時間⇒古文の単語帳暗記、歯磨きの時間⇒日本史の年表など…もっと細かく分けてたのですがだいたいこんな感じですね。時間に追われていた受験生時代が懐かしいです笑
あともうひとつ。【時間の可視化】はとても有効です。私は勉強タイマーを使って、隙間時間も勉強したら記録していました。そうすると一分一秒にこだわるようになるのでオススメです!それで計測したものをアプリで残してモチベ維持に使ってました。
こんな感じで、隙間時間はめっちゃ使ってました。今でもその習慣は生きていて、グーカレで分単位で予定を管理するようにしてます笑私の場合、東進、大学に加えて部活やジムなどもあり時間管理をミスしてしまうと両立できなくなってしまうので、とてもいきています。毎日、自分のスケジュールを全て可視化して、空いてる時間にやらないといけないことを予定に追加したりして、隙間時間の有効化を図っています!
よく「時間が無い…」と耳にしますが、時間は有限なのでそんなの当たり前です。でも、時間を生み出すことはいくらでもできます。共通テスト本番まで60日を切りました。当日まで与えられている時間は同じです。でもその限られた時間を誰よりも有効に活用すれば、ここからいくらでも成績は伸ばせます。
そもそも、時間の使い方なんか正直意識の問題だと思います。
私も最近、夜遅くまでDMを楽しんだり前より移動時間での仮眠が増えたり…こんなに偉そうに隙間時間の使い方を書いたけど、全然使えてないなと反省しました。原因は気持ちと意識不足ですね。ここから私も、さらに充実した毎日を送れるように時間の使い方にこだわっていこうと思ったので一緒に頑張りましょう!
時間とか計画とか質問あったらなんでも協力するので言ってくださいね!時間は自信をつくります。最後まで一緒に頑張ろう。
2023年 11月 14日 さいきんがんばっていること【隠土】
¡Ola! Mi nombre es Ondo.
Soy japonésa. Tengo 18 años.
前置きにかくことがなかったのでスペイン語にしてみました。日本人18歳、隠土です。
ちなみにスペイン語はいまとってる大学の授業でいちばん苦手です。単位ほしいのでこれからスペイン語しか話しません。
今日のテーマは「さいきんがんばっていること」です。最近このブログのテーマは私が決めているのですが、自分で決めたテーマなのにむずかしいですね、、
私がさいきんがんばっていることは文化祭の準備です。
私は文化祭実行委員をやっていて文化祭が11/24―11/26であるので最近はその準備をしています。
私の担当は屋内の装飾とステージ企画なのですが、最近は特にステージ企画の方の準備をがんばっています。
台本をつくったりリハをしたりで今までやったことないことばかりですこし大変ですが、みんなで文化祭にむけて協力してがんばるのがとてもたのしいです^ ^
文化祭当日らへんは大学付近にみんな泊まるのですが、ともだちと一緒にホテルをとったのでみんなでお泊まりするのもたのしみです!
一橋大学は国立市(東京のはじっこ)にあるのでここからは遠めですがたのしいのでぜひ遊びにきてください~!!
¡Adios!
2023年 11月 13日 さいきんがんばっていること【岩崎】
こんにちは、岩崎です!
季節の変わり目に、また風邪をひいてしまいました。
受験生の皆さんは、たくさん寝て免疫をつけときましょう。
僕のさいきんがんばっていることは、英語です。
どう頑張っているかというと、常に英訳を考えるようにしてます。
この表現、英語でなんて言うかな?みたいなのを考える感じです。
英検の二次対策や英作文の練習にもなりそう。
真似してみてください!
2023年 11月 12日 担任助手紹介~3年生~【佐竹】
こんにちは!
最近就活に力を入れ始めてあと1年半たったら自分もついに社会人かぁ、ということに驚いている佐竹です。今日は『担任助手紹介~3年生~』というテーマで話していきます。とは言っても今年度は3年生が自分含めて2人しかいないので、僕自身についても紹介したいと思います。
兒玉隆也
東京大学理科一類
実は小学校から一緒です。まさか大学でアルバイトで再開するとは、全く想像していませんでした。東進に入学したことで再会したのですが、実は受験生時代は一度も会話することはなく何かと気まずい空気が流れていました、、、なんやかんや2人とも今となっては校舎の最年長担任助手となったので残り半年間も同級生コンビで蒲田校を支えていければと思ってます。
佐竹優太
上智大学理工学部
でかいです。バレーボール部に入ってます。担当・担任生徒が最多レベルなので校舎にいるときはほとんど面談で出ずっぱりですが、新規入学生ともっと仲良くしたいなぁとも思っているのでまだ僕と話したことが無い人はぜひぜひ話かけてきてください!もし希望があれば全力でダルがらみをさせて頂きます笑
以上で『担任助手紹介~3年生~』を終わります。最年長コンビですがまだまだ若々しく校舎を引っ張っていきます🔥