ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 194

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 固定ページ 194

ブログ 

2021年 3月 23日 長時間勉強法【三瓶】

こんにちは!

3月も残り1週間となり新学年が始まるワクワクでいっぱいでしょうか?

私も2年生の履修を組んでみたり、新年度は対面授業になる予定なので

大学に通うことを想像してワクワクしています!!!

 

さて、今日のテーマは長時間勉強についてです。

長時間勉強、、、

聞いただけで怖いですね笑

でも、学年に関わらず東進生には当たり前のことにしてほしいのです!

今年度、しっかり合格を勝ち取った受験生は1日12時間以上

は当たり前、むしろ少ないくらいに勉強していました。

さあ、東進生の皆さん春休みですよね!!

まとまった時間がある今、12時間勉強にチャレンジしてみましょう!

はじめは慣れないので、辛く感じると思います。

じゃあ、3年生になったら自然とできるようになると思いますか??

違います!

みんな最初は苦しいのです。

だからこそ、低学年で慣れることが出来ればと思います。

90分で5分休憩などで区切って休憩しながら頑張りましょう!!!!

 

2021年 3月 18日 特別招待講習2講座締め切り【三瓶】

こんにちは

特別招待講習の2講座締切が近づいてまいりました。

まだ、申し込んでいない方・迷っている方いませんか??

蒲田校の特別招待講習では、東進の一流の先生方の講義

1コマ90分×5コマ

を無料で体験する事ができます。

また、東進に実際に通っている生徒のようにコーチングタイムを設け

勉強の悩みや大学受験に対する悩みを解決できるようにサポートしています!

 

招待講習を受けることで絶対に後悔はさせません!

現役合格を狙うなら東進で決まり!!!!!

校舎でお待ちししています!

 

 

 

2021年 3月 16日 頑張った受験生の共有【山本】

 

こんにちは!担任助手の山本です。

今日は頑張った受験生の共有ということで、

このコロナ禍の中で大打撃を受けながらも努力し続けた受験生の話をさせていただこうと思います。

 

彼は、高校3年生のスタートである春に東進蒲田校へ入学後、講座の受講を計画通り以上に手早く進め、

過去問演習を多くこなし、また復習も欠かさず、可能であるならば開館時刻から閉館時刻まで残って勉強するといった

非常に真面目で努力家の生徒でした。

その努力量はピカイチで模試の点数も大幅に伸び、

特に世界史Bに関しては、41点から92点という大成長を遂げました。

 

このまま最後まで努力し続ければ、第一志望校合格も夢ではない、と彼自身も、担任助手である我々も思っていました。

しかし、本番直前に彼の近親者が新型コロナウイルスに感染してしまうという緊急事態が発生したのです。

彼自身はそのときから今まで至って健康であるのですが、

いくつかの大学から「今回は受験を取りやめてほしい」と連絡が来たそうです。

それによって、彼は、合格のチャンスをいくつか手放さざるを得ないこととなってしまいました。

彼から連絡を受けたとき、血の気が引いていくのをはっきりと感じたことを覚えています。

 

さて、その結果としましては、第一志望校には奇しくも合格となりませんでしたが、志望校のひとつに合格することができました。

 

コロナ禍の大打撃を受けて、受験の機会をいくつか失いながらも、最後まで戦い抜き合格を掴んだ彼を、

心から称賛したいと私は思います。

彼以外の生徒にも、成功と同時に挫折を味わった受験生は数多くいることと思います。

しかし、その経験は必ず今後の人生に活きてきます。これからも、強く、未来を創造し続けていってほしいです。

 

受験がこれから!という皆さんは、何が起こるか分からない大学受験を怖いとお感じになったでしょうか?

たしかに挫折は苦しいものですが、そこから得られるものも沢山あります!

より受験成功に近い道を選択していくためにも、第一歩として、ぜひ新年度招待講習へ!!

詳しくはこちら↓↓↓

2021年 3月 15日 頑張った受験生の共有【友池】

こんにちは、4月から大学2年生になります友池です。

先日、大学の成績が発表されたのですが、単位を落とすことは勿論なく、希望の学科に無事進級致しました。
先輩曰く、2・3年から一気に忙しくなるらしいので4月から気を引き締めて頑張ろうと意気込んでおります。

また合格発表も出そろい、担当の生徒と最後の面談をしていると、担任助手を始めたころを思い出します。

担任助手を始めた頃、東大合格者を必ず出すんだ!と意気込んでいた自分が懐かしいです。

そして、見事、自分の担当の生徒が東京大学に合格しました!!!

合格を聞いたときは、自分のことのように嬉しかったです。本当におめでとう!!!

さて、今日のテーマは「頑張った受験生の共有」です。

自分は、東京大学に合格した生徒の紹介をしたいと思います。

彼は高2の12月に東進に入学しました。

ハイレベル物理、ハイレベル化学などの難しい講座を取っていましたが、しっかりとやり切り、共通テスト過去問は夏に解き、二次試験の過去問も10年分以上解き、そして、晴れて東京大学に合格しました。

彼を1年間担当して、感じたことを3つお話したいと思います。

①毎日登校

②自己分析をしっかりしている

③第一志望校への強い拘りがある

①の毎日登校に関しては、当たり前のこと、と誰もが思っているはずですが、そういう当たり前のことこそ出来ている人は少ないです。

当たり前のことを当たり前にできるようになりましょう。

②は、難しいことではありますが、とても大事なことです。

彼は自分の得意な科目、苦手な科目、今自分に何が足りないのか、をしっかり自分で理解していました。

例えば、古文・漢文は得意だったため、東京大学の過去問は10年分も解かず、その分理科や数学の過去問を何年分も解いていました。

時間の使い方が上手いな、と感じました。

時間は無限ではありません。

限られた時間の中でどれだけ点数を伸ばせるかが大学受験において重要なことです。

自己分析は大変です。しかも、自己分析を誤って時間の使い方を間違えると大変なことになってしまいます。

ですが、それを助ける為に担任助手はいるのでなんでも相談してみて下さい。

最後に③第一志望校への強い拘りがある ですが、

彼は東京大学の他に一つの大学しか受験しませんでした。

受験は、本番を何度も積み重ねていくことで成長していくものなので、併願校何校受けるかは人それぞれだと思いますが、彼は東京大学に進学したい、という気持ちが強かったのだと思います。

その分東大の対策は人一倍していたし、私立の試験が終わっても「東大受かればOKだから!!」、と言っていました。

そして、第一志望校の東大に受かりました。

 

2021年 3月 13日 受験生から学んだこと【小川】

こんにちは、農工大の小川です!

最近、校舎に10日ほどお休みをいただいて、インターンシップに参加してきました。

将来の夢がより明確になり、勉強のモチベーションをあげることができました。頑張るぞ!!

 

今日のテーマは…

受験生から学んだこと。

 

受験生から学んだことはたくさんあるのですが、

一番大きかったのは『夢をあきらめないこと』です。

シンデレラみたいですね…。

 

模試の判定が思うように振るわなくても、過去問が全然解けなくても、

第一志望を変えることなく戦ってきた受験生が誇らしいです。

本当にすごいと思っています。

 

うまくまとめられなかったですが…

夢をあきらめず、努力し続けることが、私が受験生から学んだことです。

受験勉強、お疲れ様。そして担任助手に色々と教えてくれてありがとう。