ブログ
2024年 10月 2日 他己紹介【間宮→岩井】
こんにちは!
急に涼しくなってきましたね〜🌀🌀
ですがまだまだ残暑も続くようで、、︎;;
寒暖差で体調を崩しやすいと思うので気をつけましょう。
また、今体調を崩してしまっている人は一日でも早い回復をお祈りしています🙏
(なんかここ最近のブログと似たような前置きになってしまいましたね笑)
ではでは、岩井担任助手の紹介をしていきましょう!!!
前回紹介した村松先生と同じく、岩井先生は1年前私の担当生徒でした︎💕︎︎2人とも紹介できるなんて贅沢すぎるーーうれしいです。
さて、岩井先生こと香奈ちゃんは、立教大学文学部に通う大学1年生です!
生徒時代の香奈ちゃんはとにかく一生懸命!そして、自分としっかり向き合って勉強方針や志望校を決めていった子でした。
自分に必要な大問別(共テリーディング)をとことんやり込んだり、単ジャンの必勝必達を100%達成させたりして、メキメキと成績をあげていきました👏🏻
彼女の復習する際の工夫の仕方にはとても驚かされました…!!
単ジャン世界史では、解説をスマホでスクショし編集機能で重要なところにマーカーをひ居て、それを登下校中に見直していました!!!
思いもつかない方法でした〜😵😵すごいです!
そんな香奈ちゃんですが、今ではとーっても素敵な担任助手です!
なんと言ってもコミュ力がピカイチですね、!!生徒時代から結構ギャルみがあるな〜と思っていたのですが、イメージ通りのギャルさで(??)生徒と距離を縮めるのがすっっっごく上手だと思います。面談やチムミも毎回盛り上がっているように思います🥺🥺
そんな香奈ちゃんの様子を羨ましく思いつつ笑、そのスキルをこっそり盗みたいな〜なんて思っています。
あまり勤務被ることがないのですが、香奈ちゃんは結構甘え上手なので頼られると嬉しいです笑 もっと一緒に働きたいよー!!
岩井先生と話すと、生徒の皆さんもたくさん元気をもらえると思うのでぜひぜひ話してみてくださいね^^
2024年 10月 1日 おすすめの参考書【江﨑】
こんにちは!
夏休みが終わり、いよいよ学校頑張るぞというときに体調壊しました。江﨑です。
学校で一気に忙しくなったり、寒暖差でやられてしまったのかなと思っています。急に寒くなってきたので皆さんも十分に気をつけてください。
さて、今回のテーマは「おすすめの参考書」です。パッと思いついたのが二つあるのでそれを紹介させていただきます。
まず一つ目はネクステです。ネクステは知ってる人も多いと思うのですが、英文法の参考書ですね。英文法はやらない人基本いないと思うので、1日にやる時間をしっかりと決めて毎日触れることが大事だと思います!!ネクステじゃなくともvintageやScrambleでもいいので毎日触れるようにしましょう。
二つ目は教科書です。ちょっと参考書かどうかは怪しいですが実はめちゃくちゃいいです。ぶっちゃけ教科書に書いてないことないんじゃないかレベルで載ってます。理科とか特にそうだと思います!僕も当時は科学の教科書がボロボロになるくらい読み込んだし、最近生物が得意な生徒に聞いたところ教科書をやってると言っていました。それくらい教科書は大事だと思うのであまり触れたことがない人はぜひやってみてください!!
こんなところでしょうか。よく色々な参考書に手をつけようとしている人を見かけますが、まず自分のやるべきことをしっかりとやってから参考書に触れるようにしましょう。
僕は参考書については浅いのでなかなか難しいお題でした😢
参考になったらとてもうれしいです!!
2024年 9月 30日 【他己紹介】 林→福光
こんにちは、林です。他己紹介も残り少なくなってきましたね。ということで、はい、今回は蒲田校大好き福光先生を紹介したいと思います!
基本プロフィール
名前:福光奎紀(フクミツケイキ)
↑ “ケイキ”って結構珍しい名前ですよね(そうでもない?)。言いやすいので今ではすっかりケイキ呼びです!名前の由来は星からきているのだそうで普通に洒落ててカッコいいです。
誕生日:9月3日(19歳)
高校:攻玉社高校
大学:早稲田大学商学部
福光担任助手は現在早稲田大学商学部に通っている大学一年生で、キャンパスの号館が一緒だからかちょくちょくってか結構見かけます。ドッジボールやバレーボールなど球技系のサークルに3つくらい所属しており、おそらく最も大学人生を楽しんでます。多分。
福光担任助手は何を隠そう僕と同じ高校出身です!なんか今年は玉社が多いですねー、ほんとに。国立志望で理系だったためクラスは全く違いましたが高2のチムミで一緒だったこともあり、仲良くなれた(?)と思います!共テ模試の点数で競ったり愚痴話をしたりして受験期には良い刺激をもらいました!受験期の仲間って本当に大きな支えになりますよね。
そんな福光担任助手に対する僕の印象を話しましょう。
やっぱ彼面白いんですよ。ワードチョイスが秀逸でボケとツッコミ両方できます。話してていだちゃんねる好きだなあってのがよく伝わってきます。また事あるごとに伊藤担任助手といい感じにいがみあっています!身長などしょーもないことでもいちいち比べあっていて見てて飽き飽きしない。この前はどっちが先に運転免許をとるかで競ってましたねー。
あとめちゃくちゃ勉強ができます。当時の蒲田校の同期の中でも頭一つ抜けた実力があり、努力量も段違いでした。校舎に残るのも決まって彼が最後でしたね!彼の勉強姿勢にはとても尊敬してました!国公立理系志望だったので大体の科目は満遍なくできます!わからないことがあれば彼に相談してみましょう!
とまあこんなもんですかね。あともう1000文字くらい書けって怒られそうですがここまでにしときます。生徒と話すのが大好きな担任助手で蒲田校での出没頻度は高めなのでじゃんじゃん話しかけてみてくださいー!!きっと勉強面でも適切なアドバイスをもらえると思います!
では。
2024年 9月 29日 高マスの進め方【小泉】
こんにちは!小泉です。最近は急に気温が低くなり、半袖では寒く感じる日が増えてきました。こういう時期は体調を崩しやすい(僕も去
年のこの時期に新型コロナにかかりました)ので注意して過ごしましょう。
さて、今回は高マスの進め方についてです。高マスの重要性については校舎の受付横にも掲示が貼ってあると思います。高マスはダラダラ
と1週間に1回の様に進めるより、毎日コツコツと一定の量を守って進めていくことで、早期の暗記に加え、勉強習慣の定着への効果もあ
ります。
入試の英語長文は単語、イディオムから文法まで幅広い基礎知識を持っていないと問題を解く以前に文章を理解する段階でつまずいてしま
います。
早いうちから高速基礎マスターを修得することにより、問題を解くための道具を手に入れられるようにしましょう!
また、受験生であっても演習を繰り返している間に、英単語や文法に不安がある場合は一度基礎に帰って高マスをやってみるのも良いかも
しれません。
最後に、高マスの各項目が『修了』で止まっている人が多く見られます。この状態ではまだ完全にその項目をクリアしたとは言えません。完
全修得までやりきって、きちんと自分のものにしましょう!!
2024年 9月 27日 併願校の対策【岩崎】
こんにちは!!岩崎です!
秋花粉に苦しんでおります。
今回は、併願校対策について書いていきます。
あと数日で、10月になります。
受験生の皆さんは、第1志望校の他にどの大学を受験するか、固まってきた頃だと思います。
併願校対策の方法については、誰がどこの大学を受験するかによって多岐にわたります。
全員に共通することは↓
◎1,2年分演習、分析して、今後の方針を定める
ことです。
まず問題を解いてみないことには、対策のしようがありません。
いざ解いてみると、自分の得意な形式であったとか、クセが強く対策がかなり必要になるとか、具体的な対策のイメージが掴めるかと思います。
岩崎も現役生時代は、早めの段階で併願過去問を解きました。
また、併願の過去問を単に演習材料と捉えた運用もまたアリだと思います。
第1志望校の過去問だと難しいので、少し程度を落とした問題で演習、と有効活用できますね。
以上!
学びの秋、勉強頑張りましょう!