ブログ
2024年 7月 26日 1日の勉強計画【村松】
こんにちは、村松です。
夏休みが始まって一週間が経ちましたが、皆さん朝登校していますか?
今回のテーマは一日の勉強計画です。夏休みで勉強時間が大幅に確保できる一方、メリハリをつけた計画を立てないとすぐに時間がたってしまいますね。夏休み用日誌にも書いてありますが、高負荷と低負荷の勉強を組み合わせて一日の勉強計画を考えてみましょう。参考までに、去年の私の一日を紹介します。
7時半に登校したら、まず今日のコラムを解きます。知っておきたいニュースなどが多く、ためになるのでおすすめです。かかる時間は3分ほどで、ウォーミングアップに最適でした。高マス取得者の人はできるので、ぜひやってください!!! 午前中は過去問を解いてその復習。お昼は世界史の図表か教科書を見ながらお弁当を食べます。昼過ぎ~夕方までは世界史の通史や大問別など、日によって幅がありました。17時くらいから過去問と復習。閉館まで世界史、下校直前にリスニングの大問別をやります。早めに下校して世界史を声に出して暗記する日もありました。
意識していたのは、時間で区切ることと好きなことをやる時間を設けておくことです。過去問の復習や暗記科目の勉強はつい時間が伸びてしまいがちです。元々立てた計画でマストのもの(受講・過去問など)をずらさないようにしましょう。また、過去問を解き進める中でインプットが不十分な単元を見つけることがあるので、何の勉強に使ってもいい時間があると便利でした。
休憩の仕方も工夫したいですね。休憩とらないのは非効率が過ぎるのでとりましょう。個人的なおすすめは散歩です。東進の冷房で身体が冷えて凝り固まってしまうので、夕方疲れてきたころに音楽を聴きながら散歩していました。また、お菓子などで疲れた脳に栄養を補給してあげましょう。
夏休みは意外とあっという間です。 限られた時間を最大限有効に使えるように日々の勉強計画を立ててみましょう。 そして熱中症には気を付けてください……!