ブログ
2022年 7月 8日 おすすめの講座【金崎】
こんにちは、先日、約1年ぶりくらいに学食でラーメン以外の料理を食べた金崎です。
ネギトロ丼に惹かれて食べることにしたのに、まさかの醤油が用意されていなくて、やっぱりラーメンしか勝たん!と思いました。
さて、今回のブログのテーマはおすすめの講座です。
僕は理系なので、理系向けの話になります。
僕が生徒時代に受けていたのは
英語:今井先生
数学:志田先生、大吉先生
化学:橋爪先生
物理:やまぐち先生
です。もっといろんな先生の授業を受けていましたが、特にお世話になった先生はこの5人です。
この中で今回おすすめしたいのは、大吉先生とやまぐち先生です。
大吉先生は東進の中でもかなり有名な先生だと思います。
大吉先生の授業は基礎から丁寧に解説してくれるので、数学が苦手な人に特におすすめです。
僕はベクトルは大吉先生に救われました。ベクトルが苦手な人はぜひ大吉先生のベクトルの授業を受けてみてください!見える世界が変わります(笑)
授業の撮影をした時期によって金髪だったり、黒髪だったりで全く印象が違うのが面白いです。
もう一人のやまぐち先生はかなり面白い先生です。
僕はやまぐち先生のスタンダード物理を取っていましたが、公式を暗記するのではなく物理の本質が「見える」ようになる授業なので、この授業を完璧に理解出来れば、受験において物理はもう怖くないです。
あとは、やまぐち先生の授業を取るなら、わくわく物理探検隊という本も使うのがおすすめです。
これはやまぐち先生が書いた本で、授業で習ったことがほとんど書いてあるので、授業とこの本を使えば、かなり理解が深まります。
他にもおすすめしたい授業はたくさんあるので、また機会があれば紹介します!