ブログ
2022年 1月 24日 堕落からの抜け出し方 【小川】
こんにちは!研究室漬けの生活に青春を感じ始めました、小川です。
1月の初めに研究室のテーマが決まりまして、「ペプチド」がテーマになりました。
ペプチドとは何かみなさんご存じでしょうか…?
みなさんおなじみのタンパク質と関連しているもので、
アミノ酸がたくさんつながったたものがペプチドで、
それが大きくなるとタンパク質、というイメージです。
イメージしやすいのでいうと、
アミノ酸がビーズで、ビーズを使ってできるネックレスが「ペプチド」というところでしょうか・・・!
これからブログの冒頭に研究についても少しずつ書いてみようかな…と思いますのでお楽しみに!!!
ということで、本題。今日のテーマは「堕落からの抜け出し方」です。
堕落というとどんな感じか人それぞれだと思うので、ここでは、
「勉強がうまくいかない、模試で結果が出ない → 勉強辞めたい… → 気分沈む」
みたいなものと仮定します。
青字のところが堕落だと思うのですが、
この状況になったとき、どうしたらいいかを教えます…!
まずは担任助手とお話ししてみてください。
担任助手に相談するのもハードルが高ければ、家族でも大丈夫。
まずは誰かに話を聞いてもらいましょう。
とにかく話して、何がしんどくて、何にやる気があまり出ていない状況なのか自分で話しながら整理してみましょう。
ここでぜひ意識してほしいのが、何にやる気が出なくて、それがなぜなのか。
これだけしっかりと自分でわかれば、相談してそのあとどんなアクションを起こしたらいいか、適格なアドバイスをもらいやすくなるはずです。
ちなみにこれが、就活でもめちゃくちゃ大事らしく、
どのようなスランプに、どのように対処したのか、
というのが大人になっても必要な力。
といったところでしょうか…。
私の場合は、やる気の浮き沈みを周期的に把握したかったので、
手帳に毎日顔文字を書いて今日どんな感じだったか書いていました。
やる気が落ち込みそうなときを先回りして知っておいて、そこまでに予定を詰めてやってみた気がします…。
受験生のみなさん、堕落してしまう時期もあと1か月、2か月の間にあるかもしれません。
でも、あとちょっとですべて終わってしまいます。
堕落してそこからの立ち直りも含めて大学受験はいい経験だった、
と思ってもらえるようなサポートをできるよう、小川は頑張っていきます♪