ブログ
2024年 6月 13日 計画を守ろう【加藤】
皆さんこんにちは。緊張しないでと言われるとジワジワと緊張し始めるタイプです、加藤あすみです。
というのも、これを書いている1週間後に今年度初の演奏会があるのですが、当日にお腹痛くならないことを今から願うばかりです。とは言いつつなんだかんだで楽しみでワクワクしてます。今回は友人が来てくれるのも結構嬉しいんですよね。
さて、それでは本日の本題に入りましょう。今回のテーマは、「計画を守ろう」ということではい、非常に染みるタイトルですね。計画を守るに越したことはありませんよね。ですが、毎日やることが多く難しいという方もいるのではないでしょうか。
ということで私が思う計画を守るために重要なポイントを幾つかご紹介していきたいと思います。
①可視化
はい、1つ目は計画内容全体を一目で見えるようにしておきましょう。有言実行シートの出番ですね★
あとは、受験生時代の私はその日1日分のやりたい勉強内容も書いていました。(全体計画とは別で)
これは次のポイントでお話しします。
②今日やることリスト
全体計画にプラスしてその日行う勉強内容を紙に書くのもお勧めです。
いくら計画立てしていても、その日に急に課題や実験レポートを出されることありますよね。次の日の小テストの単語勉強しなきゃ、となったり。そういったものを見落とさないように勉強を始める前には”今日やることリスト”を毎日書きます。
書きだした後、軽く各勉強にどれくらいの時間を費やすのかを考えます。サラッとで大丈夫です。すると意外と「あれ、今日過去問もう一個解けるな」といった発見に出会えます。こうして貴重な勉強時間を非常に有効に使えるようになります。
特に、1日中勉強できる日は午前と午後で2段階に分けて書いていました。”なんとなぁく過去問を解いて、流れで復習して、何やろう、また過去問解こうかなぁ科目何やろう”という状態よりもやるべきことが見えていると、やることに悩む時間無く、テキパキと勉強を進められるのでむしろ楽だったりします。あとはこうしてやることを可視化すると、たいていやることの多さに脱帽・絶望・感動して受験に対する緊迫した焦りに駆られるので効率アップにもおすすめです!
③宣言
あとは何かしらの形でやることを宣言しておくのもおすすめです。「今日は数学の過去問を解く、解くぞ、、、」と私は友人によく宣言してましたね。
こんな感じでしょうか。
計画破りの常習化は受験において何よりも怖いものです。計画的に戦略的に合格をつかみ取りましょう。
計画立てで困った際はいつでも声をかけてください~いつでもお助けします!
本日は以上です!ありがとうございました。