ブログ
2023年 3月 4日 定期テストでやらかしたことある?【原田】
こんにちは。いや投稿時間は朝の7時なのでおはようございますでしょうか。原田です。
最近YouTubeで、東進の歴代のCMの総集編みたいなものを見ました。自分が受験生時代に習っていた先生の名言がいくつも出てきて、かなり面白かった&良いこと言ってるわと思いました。特に生徒時代に推していた東進国語科の宗先生が出演されているときはうおおおお!!となりました(笑)
さてさて~今回のブログのテーマは「定期テストやらかしたことある?」です。
高校時代のことですね。結論から言えば、何度かあります。
言い訳をするなら学校のテストは苦手で、模試とかのほうが点が取れるように感じていました。
それにしても、テスト1週間前くらいから内容を全力で詰め込むだけの、計画性のなさによってボコボコにされていたわけです。
みんなは計画的にテスト勉強や東進のコンテンツを進めましょうね。
私は嫌な記憶は消し去ってしまうタイプなのでもっとあったかもしれませんが、2つは思い出したので書いていきます!
1つ目は高3の2学期中間。世界史のテストでした。
私はその時期には既に、「世界史は受験で使わない」と決めていましたが、学校の方で必修になっていたので授業も受けていた形です。
世界史は覚えるのが苦手なだけで、当時の学校の先生も面白く、聞いている分にはとても楽しい授業でした。しかしやはり、高3の2学期にもなると受験勉強もしたいと思うようになりました。ここだけの話、内職で数学の勉強をしていたため、もともと覚えられないのにさらに覚えられていない、ということなんでしょう。(学校の先生には内緒ね)
結果、2学期中間で31点を叩き出しました。赤点は30点のはず。世界史受験勢もいるとはいえ、下から数えて10人とかそのへんだったと思います。いい感じにやらかしてますね。
2つ目はたしか高2の2学期末。数学のテストです。この頃には受験で数学使うかもってなって選択していたのに!数学受験するとは思えない点数を出した気がします。
そこから数学ちゃんとやらないとと思って、予備校探しなども始めました。
担任助手はある程度大学受験に成功した人の集まりですが、どこかしらで失敗も経験してると思います。それが学校の試験であれ、模試であれ、勉強じゃなくても。
大事なのは、そこから変われるかどうかだと思います。
みなさんも興味があれば、担任助手の失敗談も聞いてみると良いかも?