ブログ
2022年 5月 7日 大学生活【原田】
こんにちは!前回のブログで言った通り、名前が見づらかったので色を変えてきました。背景が黒と白のせいでどの色も見づらく、最終的に赤色に落ち着きました。どうも原田です。
今回のブログのテーマは「大学生活」です。大学生がどういう生活リズムで過ごしているかとかを書いていこうと思います。ただし、これはあくまで一例です。参考にしないほうが良い点もあったりなかったり…?
さて、まずは起床時間ですね。去年の話になりますが、私の朝は遅かったです。というか、遅くしていました。
はいこれどういうことかというと、皆さんご存知のように大学では基本的に自分で履修科目を決めることができます。
受験生時代は6時に起きていた私もですが、大体の高校生が大学生になると朝起きれなくなります。1限は9:00~なのですが、履修登録の段階で2限から授業を受けるように決めていました。ただ一つ誤算だったのは、早稲田大学では必修科目が自動的に割り振られるのですが、それが1限にいくつか入っていたことです。たまたまオンライン授業が多かったためなんとか起きて授業を受けていました。
問題は2年生になってからです。対面の授業が増えました。大学までは1時間半程度かかります。朝起きること、皆さんと一緒で私も頑張ってます。
いつまでも朝の話をしてるわけにはいかないので次に行きます。
90分ある2限の授業を受け終えたら、友達とご飯に行ったり、遊びに行ったり。ちなみに空きコマを作るととっても暇です。その間に宿題をしたりもします。1年生の間とかは遅い時間までの授業はあまりないと思うので、授業後はサークルや部活に入っていれば参加したり、そのまま帰ることもあります。帰ってからはレポートや宿題をやる毎日です。
実は、大学生になったら勉強しないで遊び惚けてていいわけではありません。授業の内容もハイレベルであれば、周囲にいる仲間も優秀。その分必死に吸収していかないとついていけません。ただ、友達と一緒に遊び、教授の小難しい話を聞き、レポートに追われ、朝起きれずに苦労する。大学生活はそれが楽しいんです。
第一志望校に合格して、そこに通うこと。その楽しさは今までにないものです。それをつかみ取れるかどうかはあなた自身の努力にかかっています。その手伝いを私たち担任助手はさせていただきます。みんなにもこの楽しさを味わってもらいたいから。
ゴールデンウィーク、自分の第一志望校合格に向けて最大限頑張れましたか?もう一度、考えてみてください。