国語の勉強【三浦】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 国語の勉強【三浦】

ブログ

2024年 6月 20日 国語の勉強【三浦】

こんにちは。三浦です。大学で新たにサークルに入りました。カフェ巡りをするサークルです☕️
グループLINEに加入して早2ヶ月、まだ一度も活動の案内が来てません♪

今回のブログのテーマは「国語の勉強」ですね!

共通テスト形式の国語で192点をとったことのある私が紹介します♪(自己主張)

〜現代文〜
点数が中々安定しづらい科目ではないでしょうか?私も夏まで点数の波がひどくて悩んでいたのですが、あることを意識してから点数が安定するようになりました。それは「答えは本文の中にある」ということです!当たり前ですが、これを意識するだけでミスが減りました。

林先生の現代文の講座を取得してる方は「本文不在の根拠」というワードを聞いたことがあるのではないでしょうか。
選択肢で特におかしいことは書いてないし、書かれていることが本文から推測できる内容のものってありますよね。しかし、どんなに合理的な選択肢でも推測してる(=本文に書かれてない)時点で不正解です。
他にも因果関係が間違っている等選択肢を絞る方法はたくさんあるので、とにかく本文と選択肢を見比べることが大事です。

解法を確立させたら、あとはそれに慣れるまで演習を積み重ねるのみです。大問別演習を活用しましょう!

〜古文〜
英語と同じく、まず単語が大事です。古文の単語帳は基本300語程度ですよね。英語に比べたら楽勝です。
単語は覚えているのに文章中に出てきた瞬間分からなくなる、という方は高マスの古文単語250を始めましょう!文章中の単語の意味を問う形式なので高マスで克服できるでしょう。

単語の次は文法です。
文法に理屈などありません。音読して覚えるしかありません!!
せ!せ!す!する!すれ!せよ!
私もまだまだ言えますよ!!

また古文の文章をとくときは登場人物を意識すると良いでしょう!登場人物を区別する一番のヒントは「敬語」です!受験古文の文章は100%敬語が出てきます!ただ、敬語で判断できないこともあります。その場合は前後関係から推測をする必要があります。この推測力を鍛えるためには?演習を積みましょう。

〜漢文〜
漢文が書き下された瞬間、漢文は古文になります。まず古文の文法知識がないと漢文には手が出せません。古文文法をマスターしたあとに漢文特有の句法や単語を覚えれば漢文はすぐ習得できます。
それに加えて文章を読むときに対句を意識すれば完璧です!
あとは演習を積みましょう。

ぜひ参考にしてください。