ブログ
2024年 12月 4日 修了判定テストを後回しにしないようにしよう【三浦】
こんにちは。三浦です★
今日は修了判定テストの話をします。
修了判定テストは受講を最後のコマまで受けたときにでてくる全範囲のテストです。勉強は繰り返すことが大切です。各コマについてる確認テストと修了判定テストのタイミングで受講で学んだことを定着させることができます!修了判定テスト受けたくないな~と修判をマイナスに捉えてる人が多いと思いますが、受ければ知識が定着するなんて最高ですね!プラスです★
受講の内容を理解できているか確認することができます。80点以上だとS判定となり合格が出ます。ただSで合格したとしても受験し直してSS合格まで持っていきましょう!
受講や確認テスト、修了判定テストなどの集合体が模試の成績や本番の結果に繋がります。今確認テストでできない問題があれば、それは本番にも直結します。
当たり前ですができないよりできた方がいいです。できたものが多いほど、本番力が安定します。
目の前のテストや問題を完璧に仕上げましょう。時間が経ってから前の範囲に戻って自分はどこができていないのか・理解してないのかを探すのはとても時間がかかります。
入試本番の自分のために今のうちから苦手を一つ一つ潰していきましょう!